分野 専門分野 区分 看護の基盤となる科目 科目コード
授業科目 ★基礎看護学実習Ⅱ  (日常生活援助とコミュニケーション実習) 科目責任者 小杉 京子(看護師)
1単位
実習
45時間
5回
1学年 後期
[Ⅰ.ねらい]
基礎看護学実習Ⅱでは、日常生活援助とコミュニケーションを体験する。看護師とともに日常生活援助を行い、その体験から、日常生活援助を行うにも一つ一つに根拠があることを学び、さらに看護師が患者に対してどのように安全・安楽・自立を踏まえて援助しているのか考える。また、患者とのコミュニケーションを通して患者の思いやその人らしい生活を考え、関係構築のためのコミュニケーションの重要性、技術としてのコミュニケーションについても考える。
実習全体を通して看護とは何かを考え、今後の学習や基礎看護学実習Ⅲへとつなげて欲しい。
[Ⅱ.実習内容]
1.日常生活援助の体験(日常生活援助)
2.対象とのコミュニケーション
3.カンファレンス
4.学びと自己課題の明確化


[成績評価と基準]
実習の評価基準に基づいて総合的に評価する。
[履修上の注意]
『実習の手引き』参照。
[教科書]
①系統看護学講座 専門分野Ⅰ 基礎看護技術Ⅰ 基礎看護学② 医学書院
②系統看護学講座 専門分野Ⅰ 基礎看護技術Ⅱ 基礎看護学③ 医学書院
③根拠と事故防止からみた基礎・臨床看護技術 医学書院
➃医療情報科学研究所編集:看護が見える基礎看護技術➀ メディックメディア
[参考書・参考資料]
[質問への対応(オフィスアワー・E-mail)]
実習中個別に対応します。
[備考]