授業科目 | 健康と保健体育 | 科目コード | 20210 |
---|---|---|---|
科目責任者 | 渡辺 律子 |
1単位 |
実技 |
30時間 |
1学年 前期 専門基礎分野 |
[授業概要] 運動と健康のかかわりについて学ぶとともに、自身の体力の維持増進を図ります。またスポーツの実践により互助協力と明るい人間関係を構築し、チームでの協力の必要性について学びます。 |
[学習目標] 1. 運動と健康の関係について理解する。 2. 体力の維持増進の方法について理解する。 3. 集団活動を通してコミュニケーションの大切さを理解する。 4. 地域の祭りに参加しチームの協力と地域とのつながりを実感する。 |
Aクラス |
クラス | 回数 | 月 | 日 | 曜日 | 時限 | 授業内容 | 授業方法 | 授業計画 | 授業外学習 | 担当者 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事前学習・事後学習 | 時間 | ||||||||||
A | 1 | 1 |
「運動と健康」(体力測定) ・トレーニング理論 ・有酸素運動と無酸素的運動 ・運動処方について |
【講義】 運動の意義 |
渡辺律子 | ||||||
A | 2 | 2 | 体操・ダンス | 【実技】 |
【実技】 体操・ダンス |
||||||
A | 3 | 1 | 各種スポーツ(1) | 【実技】 |
【講義・演習】 トレーニング理論 有酸素運動と無酸素運動 運動処方 |
||||||
A | 4 | 2 | 各種スポーツ(2) | 【実技】 |
【実技】 体力測定 |
||||||
A | 5 | 1 | エアロビックエクササイズ | 【実技】 |
【実技】 スポーツ(1) |
||||||
A | 6 | 2 | 集団活動:長縄跳び | 【実技】 |
【実技】 身体調整・トレーニング(1) |
||||||
A | 7 | 1 | 外国のフォークダンス | 【実技】 |
【実技】 スポーツ(2) |
||||||
A | 8 | 2 |
【実技】 身体調整・トレーニング(2) |
||||||||
A | 9 | 1 | 南越谷阿波踊り練習 | 【実技】 |
【実技】 スポーツ(3) |
||||||
A | 10 | 2 | 身体調整法:ストレッチング |
【実技】 身体調整・トレーニング(3) |
|||||||
A | 11 | 1 | 障害者スポーツ(1) | 【実技】 |
【実技】 エアロビックエクササイズ |
||||||
A | 12 | 2 | 障害者スポーツ(2) | 【実技】 |
【実技】 身体調整・トレーニング(4) |
||||||
A | 13 | 5 | 高齢者のスポーツ |
【実技】 南越谷阿波踊り体験 |
鈴木伸志 | ||||||
A | 14 | 3 |
「スポーツ障害」について ・発育発達別スポーツ障害と予防 ・種目別スポーツ障害と予防 |
【講義】 |
【実技】 スポーツ(4) |
渡辺律子 | |||||
A | 15 | 4 | まとめ ・知識理解の確認 | 【講義】 |
【講義】 知識理解の確認 まとめ レポート |
Bクラス |
クラス | 回数 | 月 | 日 | 曜日 | 時限 | 授業内容 | 授業方法 | 授業計画 | 授業外学習 | 担当者 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事前学習・事後学習 | 時間 | ||||||||||
B | 1 | 3 |
「運動と健康」(体力測定) ・トレーニング理論 ・有酸素運動と無酸素的運動 ・運動処方について |
【講義】 運動の意義 |
渡辺律子 | ||||||
B | 2 | 4 | 体操・ダンス | 【実技】 |
【実技】 体操・ダンス |
||||||
B | 3 | 3 | 各種スポーツ(1) | 【実技】 |
【講義・演習】 トレーニング理論 有酸素運動と無酸素運動 運動処方 |
||||||
B | 4 | 4 | 各種スポーツ(2) | 【実技】 |
【実技】 体力測定 |
||||||
B | 5 | 3 | エアロビックエクササイズ | 【実技】 |
【実技】 スポーツ(1) |
||||||
B | 6 | 4 | 集団活動:長縄跳び | 【実技】 |
【実技】 身体調整・トレーニング(1) |
||||||
B | 7 | 3 | 外国のフォークダンス | 【実技】 |
【実技】 スポーツ(2) |
||||||
B | 8 | 4 |
【実技】 身体調整・トレーニング(2) |
||||||||
B | 9 | 3 | 南越谷阿波踊り練習 | 【実技】 |
【実技】 スポーツ(3) |
||||||
B | 10 | 4 | 身体調整法:ストレッチング |
【実技】 身体調整・トレーニング(3) |
|||||||
B | 11 | 3 | 障害者スポーツ(1) | 【実技】 |
【実技】 エアロビックエクササイズ |
||||||
B | 12 | 4 | 障害者スポーツ(2) | 【実技】 |
【実技】 身体調整・トレーニング(4) |
||||||
B | 13 | 5 | 高齢者のスポーツ |
【実技】 南越谷阿波踊り体験 |
鈴木伸志 | ||||||
B | 14 | 1 |
「スポーツ障害」について ・発育発達別スポーツ障害と予防 ・種目別スポーツ障害と予防 |
【講義】 |
【実技】 スポーツ(4) |
渡辺律子 | |||||
B | 15 | 2 | まとめ ・知識理解の確認 | 【講義】 |
【講義】 知識理解の確認 まとめ レポート |
[評価方法] 授業への意欲的な参加と知識に関する理解度を評価します。実技テストはありません。 |
[履修上の注意] 「実技」はスポーツウェアに着替えてください。外用スポーツシューズを用意してください。本授業がある時はスポーツシューズで登校するとよいと思います。 |
[教科書] なし |
[参考書・参考資料] |
[備考] |