授業科目 | 家族看護学 | 科目コード | 20340 |
---|---|---|---|
科目責任者 | 伊藤 茂理 |
1単位 |
講義 |
15時間 |
2学年 後期 専門基礎分野 |
[授業概要] 家族の特性や健康な家族の在り方をふまえ、家族の発達段階とその特徴、各期における家族の発達課題について学ぶ。また家族支援に必要な基本的理論と社会資源を学び、事例を通して家族アセスメントについて学ぶ。 |
[学習目標] 1.家族の発達段階と特性、発達課題がわかる。 2.家族の各期の危機管理がわかる。 3.家族支援に必要な理論、社会資源がわかる。 4.事例をとおして家族看護の実際がわかる。 |
回数 | 月 | 日 | 曜日 | 時限 | 授業内容 | 授業方法 | 授業計画 | 授業外学習 | 担当者 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事前学習・事後学習 | 時間 | |||||||||
1 | 12 | 18 | 水 | 1 |
1.家族を理解するための理論 1)家族発達理論 2)家族システム理論 |
伊藤茂理 | ||||
2 | 12 | 18 | 水 | 2 |
3)家族ストレス対処理論 4)家族に変化をもたらすための介入 |
|||||
3 | 1 | 15 | 水 | 1 |
2.家族看護展開 1)家族看護過程とは 2)家族看護の実践 |
事前:基礎看護学実習で感じた家族に関する疑問や得た学びをまとめる。 | 30分 | |||
4 | 1 | 15 | 水 | 2 | 3)様々な家族アセスメントモデル | |||||
5 | 1 | 17 | 金 | 1 | 3.家族アセスメントの実際① | |||||
6 | 1 | 17 | 金 | 2 | 家族アセスメントの実際② | |||||
7 | 1 | 22 | 水 | 1 | 家族アセスメントの実際③ | |||||
8 | 1 | 22 | 水 | 2 | まとめ |
[評価方法] 課題・取り組み状況から総合的に評価する |
[履修上の注意] |
[教科書] 系統看護学講座別巻家族看護学:上別府圭子著;医学書院 |
[参考書・参考資料] 系統看護学講座 家族論・家族関係論 :岡堂哲雄;医学書院 家族看護学理論と実践:鈴木和子著;日本看護協会出版会 |
[備考] |