3学年

5セメスター
科目名にある※印は実務経験のある教員等による授業科目

(基礎科目)

科目名 単位 講義/演習 科目責任者  操作
英語Ⅲ (English Ⅲ) 1 単位 講義・演習 飯塚 秀樹 詳細

(専門基礎科目)

科目名 単位 講義/演習 科目責任者  操作
学校保健と産業保健 (School and Occupational Health Nursing) 1 単位 講義 横山 和世 詳細
チーム医療論 (Interprofessional Collaboration in Health Care ) 1 単位 講義 須坂 洋子 詳細

(専門科目)

科目名 単位 講義/演習 科目責任者  操作
終末期看護援助論 (End of Life Care) 1 単位 講義 甲州 優 詳細
在宅看護援助論 (Home Care Nursing) 1 単位 講義・演習 木村 由美 詳細
精神看護援助論 (Psychiatric Nursing) 1 単位 講義・演習 石川 純子 詳細
実践看護学演習Ⅰ (Nursing Process and Practice Ⅰ) 2 単位 講義・演習 菱沼 秀一 詳細
実践看護学演習Ⅱ (Nursing Process and Practice Ⅱ) 2 単位 講義・演習 玉村 尚子 詳細
国際看護学 (Global Nursing) 1 単位 講義 会沢 紀子 詳細
災害看護学 (Disaster Nursing) 1 単位 講義 菱沼 秀一 詳細
看護研究方法論 (Research Methods for Nurses) 1 単位 講義 佐藤 佳子 詳細

6セメスター
科目名にある※印は実務経験のある教員等による授業科目

(専門科目)

科目名 単位 講義/演習 科目責任者  操作
地域診断 (Community Assessment ) 1 単位 講義・演習 横山 和世 詳細
※母性看護学実習 (Practicum in Maternal Nursing ) 2 単位 実習 西岡 啓子 詳細
※小児看護学実習 (Practicum in Child Health Nursing ) 2 単位 実習 小西 美樹 詳細
※急性期看護学実習 (Practicum in Acute Care Nursing ) 3 単位 実習 迫田 典子 詳細
※慢性期看護学実習 (Practicum in Chronic Care Nursing) 3 単位 実習 佐藤 佳子 詳細
※高齢者看護学実習 (Practicum in Gerontological Nursing ) 3 単位 実習 梶原 絢子 詳細
※在宅看護学実習 (Practicum in Home Care Nursing ) 2 単位 実習 甲州 優 詳細
※精神看護学実習 (Practicum in Mental Health Nursing ) 2 単位 実習 石川 純子 詳細

4学年

7セメスター
科目名にある※印は実務経験のある教員等による授業科目

(専門科目)

科目名 単位 講義/演習 科目責任者  操作
公衆衛生看護活動展開論 (Public Health Nursing Implementation) 1 単位 講義・演習 桐生 育恵 詳細
※公衆衛生看護学実習 (Public Health Nursing Practicum) 3 単位 実習 桐生 育恵 詳細
看護管理 (Nursing Management) 1 単位 講義 上田 理恵 詳細
※総合実習 (Comprehensive Nursing Practicum) 2 単位 実習 玉村 尚子 詳細

8セメスター
科目名にある※印は実務経験のある教員等による授業科目

(専門科目)

科目名 単位 講義/演習 科目責任者  操作
公衆衛生看護管理 (Public Health Nursing Management) 1 単位 講義 加藤 典子 詳細
看護専門職論 (Professionalization of Nursing) 1 単位 講義 上田 理恵 詳細
卒業研究 (Nursing research project) 2 単位 講義・演習 野口 貴史 詳細

3学年編入

5セメスター
科目名にある※印は実務経験のある教員等による授業科目

(基礎科目)

科目名 単位 講義/演習 科目責任者  操作
日本国憲法と人権 (The Constitution of Japan and Human Rights) 1 単位 講義 永井 紹裕 詳細
教育学 (Lifelong Learning) 1 単位 講義・演習 東 宏行 詳細
人間関係論 (Human Relations) 1 単位 講義・演習 関根 正 詳細
情報リテラシー (Information Literacy) 1 単位 講義・演習 坂東 宏和 詳細
情報リテラシー演習 (Practicing Information Literacy) 1 単位 講義・演習 坂東 宏和 詳細
統計学 (Statistics) 1 単位 講義・演習 西連地 利己 詳細
基礎ゼミナール I (Introductory Seminar Ⅰ) 1 単位 講義・演習 小西 美樹 詳細

(専門基礎科目)

科目名 単位 講義/演習 科目責任者  操作
ヘルスプロモーション論 (Health Promotion) 1 単位 講義・演習 戸沢 智也 詳細

(専門科目)

科目名 単位 講義/演習 科目責任者  操作
メンタルヘルス看護支援論 (Mental Health Nursing) 1 単位 講義 石川 純子 詳細
家族看護支援論 (Family Nursing) 1 単位 講義 関 由香里 詳細

6セメスター
科目名にある※印は実務経験のある教員等による授業科目

(基礎科目)

科目名 単位 講義/演習 科目責任者  操作
基礎ゼミナール II (Introductory Seminar Ⅱ) 1 単位 講義 西連地 利己 詳細

(専門基礎科目)

科目名 単位 講義/演習 科目責任者  操作
関係法規 (Healthcare legislation and regulation) 1 単位 講義 木村 由美 詳細
疫学・保健統計 (Epidemiology and Biostatistics) 1 単位 講義・演習 西連地 利己 詳細
人間発達論 (Human Development) 1 単位 講義・演習 野畑 友恵 詳細

(専門科目)

科目名 単位 講義/演習 科目責任者  操作
実践看護学概論 (Introduction to Nursing Care) 2 単位 講義 甲州 優 詳細
公衆衛生看護支援論 (Public Health Nursing) 1 単位 講義・演習 桐生 育恵 詳細
公衆衛生看護方法論 (Methodologies of Public Health Nursing) 2 単位 講義・演習 横山 和世 詳細